旧大英帝国からの手紙

ロンドン・プライド

パブに行ったときにはいつもギネスを飲んでいた。うまいんですね。明らかに日本で飲むのと味が違う。パブであること、そもそもイギリスにいるという情報が影響しているとは思いますが。それでも、私は好きなので必ず2パイント(2杯ですね)飲んでいます。と…

BBCのトップギア

お気に入りのTV番組はBBC2の「トップギア」である。日本でもCSのBBCで放送していたので番組名は知っていた。自動車の紹介番組。興味があるのだが、自動車を所有していないし、購入できそうな車はでてこないのでもう一つ好きになれなった。そんな感じの番組だ…

生活費が高いロンドン

愚痴になるがここは生活費が高い。いろいろなものを買うときに感じる1ポンドの価値は1ユーロというところではないのか? 今1ポンドは240円くらいするので、なんでも倍額近い気がする。あくまでも「気がする」という程度野問題なのだが。3ヶ月の滞在ではアパ…

壺絵

地味であるが、ギリシャの壺絵である。しかもブラック・フィギュアというタイプ。紀元前700年前くらいからあるらしい。壺に鉄を含む着色剤をつかって人物が塗ってあるので「ブラック(黒い)・フィギュア(人の絵?)」。背景は土の色である。紀元前500年代…

自転車が強いイギリス

イギリスは車社会らしい。ロンドン市内は別であろうけど、ちょっとそこから外れると自家用車なしでは生活に支障をきたすらしい。電車賃は高いし、バスの不便な地方都市はどこでもそうであろう。イギリスが不利なのは、ガソリンも高いし、普通の会社は通勤の…

ナショナル・ギャラリーで気がついた

ロンドンに行ったとっきには必ずナショナル・ギャラリーに立ち寄る。只だからということもあるし、ウォータールー駅へ戻るときに通過するということも理由なのだが、絵が見たいなぁという気分に何故かなるから。美術が好きなんて面と向かって人に言えるほど…

おしゃべり

ヨハネだったか「初めに言葉があった」という書き出しがあったと思う。イギリスにきて言葉というものを今まで以上に意識するようになった。もちろん、英語がわからんから生活のあらゆるシーンで「言葉」を意識的に考えることが直接の原因だけ。彼らの挙動を…

人が少ないのにどうして先進国で居続けられるのか

ロンドンから電車にのり30分も走れば信じがたいくらい田舎にでてしまう。大都市であるとみなされているところは確かにビルが建ち並び車が渋滞している。しかし、その一画はその外側と明確な境界があるようである。まるで見えない城壁があるかのようだ。きっ…

やっぱり遅れた電車。では運行管理者はどんな顔を?

予報通り雪がふった。ロンドンに比較的近いギルフォードでもそれなりに降った。10センチくらいか?でも、昼前には上がってしまい、昼過ぎには晴れ間が広がり、太陽に照される雪をかぶった森は綺麗だった(会社は森の一画を切り開いたリサーチ・パークに位置…

ニュースキャスターと列車運行管理者の議論が見物

大雪がふるという天気予報がでている。日本ほどに南北に広がっていないせいか、イギリス同じような温度であり天気である。確かに北のスコットランドは雨が比較的多いが、だからといって10度の温度差はない。ロンドンの天気や温度をみればギルフォードも同じ…

成長が止まった感がある私の英語力

一日中プログラムとにらめっこしている日々が続いている。昼ご飯も日本の人と話すので英語を使う必要はない。周りの人が英国人というだけで、日本にいるのと変わらない生活が定着している。部屋に戻って見るテレビが全部英語ということぐらいが英語学習の機…

独占インタビューを繰り返し放送するSKYチャンネル

差別問題もからんだためにすっかり有名になってしまったビック・ブラザーの優勝者シルファさんの独占インタビューが金曜日、日曜日と放送されていた。5分くらいあったかな。落ち着いた受け答えには「教養」がにじみ出てしまっていて、この人を犬呼ばわりした…

いっそ隅田川沿いにこんなものを作ったらどうか?

今日はじっくり対岸から国会議事堂をみた。12時のビックベンも聞いた。川の両側に遊歩道があり並木になっていたりして、まるで隅田川である。この橋の色も言問橋と同じ。台東区川にこんな建物をたてたら人が来るんじゃないのか?もっとも300百年後の話であろ…

サービス満点のバッキンガム宮殿前の出し物

名物も見ておこう。ロンドン行きの電車で広げていた「地球の歩き方」を見ていて突然そう決心した。なんでも冬期間は一日おきでしかやっていないそうで、今日やるのかどうかは分からない。しかし分からないのは私だけで他の人は知っているだろう。バッキンガ…

アッシリアン・エラーとでも

週末には大英博物館に行くことにしている。イギリスの電車賃の初乗りはバカみたいに高い(500円くらいする)ので、電車でロンドンを巡るときは必ず「One Day Travel Card」という一日券を買うことにしている。これでもギルフォードからロンドン市内乗り放…

イギリスに来て1ヶ月たったが

英語の本場に住んで1ヶ月経った。日本にいて想像していた以上に英語が話せるようにはなっていない。我ながらびっくりする。なるほど1ヶ月も生活して上達しないのならば、日本で趣味で英語を勉強しても「多分趣味でしかない」ということで終わってしまうだろ…

犯罪の手口には世界性がある

BBCでロンドンでのアイデンティティー・犯罪についてのドキュメンタリーを放送していた。ちょっと見たら引き込まれた。日本のニュースで紹介されていたことと同じようなことを説明していた。カード犯罪の定番であるスキミング、暗証番号を盗み取るための小型…

TV番組なのに会社たたきができるのか

BBCにWatchdogという番組がある。商品やサービスなので購入者が被害を受けたケースが多いものに対して、実名を上げて非難する番組である。NHKでも民放でも日本では無理だろう。やったら、背後から刺されそうな感がある。今でも大本営発表しか流さないNHKとは…

やっぱり不思議なBigBrotherとイギリス人の建前

いろいろと問題がおきた一番組の一シリーズが終了しました。結果的に投票で残ったのはシルファさんというインドの女優さん。なんか被害者が優勝しちゃった感があるなぁ。それも含めてですが、ちょっと面白いと思うのはイギリスってとことん建前の国なんだな…

シュメール文明のエリアだけも未だ見終わらない

9:17発の急行に乗ろうと思ったのだが、日曜日は時刻表がちがっているようで9:35発まで駅でぶらぶらして待っていた。今日もブリティッシュ・ミュージアムとナショナル・ギャラリーへ行く。なぜ、両方ともナショナルとならないのだろうかとどうでも言…

スクールバスもダブルデッカー

朝、通勤のバス街をしていると何台かのスクールバスが通る。観光バスみたいなものからちょっと頼りないミニバスのものまでいろいろある。私が立っている通りは片側一車線の狭い通りであり、通り沿いの家々に電気を供給する電線が道をまたいでいるため日本の…

この手の番組は万国共通

ビューティー何とかという番組が日本にもあったと思うのだが、女性をあの手この手で若返らせるという番組は内容が過激であるほど面白いものである。いや、私には関係ないのだか、各方面のプロフェッショナルの仕事には感動すら覚えるので、ついつい見てしま…

犬のフンを入れるごみ箱

イギリスはイヌ好きの人が多いと聞く。家族と同様ということだが、長く飼っている犬には愛着を持ってしまうのは人間皆同じだし、日本にもそういう家族は沢山ある。でも、ちょっと日本にはないものを見つけた。 写真はギルフォード駅の改札脇においていあるご…

座礁した船の積み荷をねらう

数日前の風が強い日にイギリスの南部の海岸近くで貨物船が座礁した。カーゴをすごい高さに積み上げてあり、大きく船が傾いていくつかのコンテナが海へとスライドしたようである。海岸べりなので、油や刺激物などで浜辺が汚されるだろうし、例によって水鳥が…

人種差別の余波

ビックブラザーというテレビ番組の中で人種差別発言が行われたという問題について、いまだにくすぶっている。新聞などは、番組を中止しろ(axeという動詞を使っているが、これは斧で頭をばっさりと切り落とすという動詞なのだ)という論調である。番組で発言…

田舎暮らしは大変だろう

イギリスの田舎暮らしのつづき。その人の家の隣には立派な教会があるという話をした。プランが十字になっているし、塔があるしで、立派なカテドラルという感じである。今は無人なのだが。そこから林を5分も歩くと丘の上にでる。スゴイ見晴らしである。街が見…

田舎に住むということ

昨日はギルフォード滞在でホストをしていただいている方の家に昼食を呼ばれたので行ってみた。Dorkingという街に家を買われたということで、ギルフォード駅から自家用車でピックアップして連れていってもらった。高速道路にのって10分くらい、そのあと山道…

美女と・・・

今夜、差別問題に決着がついたようである。ビックブラザーという番組の中で、インド人の女優さんとイギリス人?の女性のとちらを番組から外すのかという電話投票を実施し、インドの女優さんが残った。そもそもこの番組は、多くの人を一軒の家に住まわせ、そ…

ビック・ブラザー

こちらのテレビでは「人種差別発言」をめぐるニュースでにぎわっている。テレビ番組(ビック・ブラザー)で、インドの女優さんに向かってイギリス人の(見た目はかなりダメ)な女性が差別的発言をしたのだ。たまたまその番組を私は見ていた。スゴイ剣幕でイ…

遊び心の違い

TopSatという地球観測観測衛星がある。私が通っている会社が作ったものである。イギリスの小さな会社でも世界の小型衛星の雄。この日はBBCの取材かなにかがあったと聞いていた。会社の駐車場近くの空き地になにやら白い幕が地面を覆ってあった。一体の為…